耳が痛いと感じることを「耳痛(じつう)」といいます。耳の中には音を聞くだけでなく、体のバランスを保つ役割もあります。そのため、耳が痛くなると日常生活にも影響が出てしまいます。

みみの病気
みみの病気
耳は音を聞くだけでなく、バランスをとる大切な役割もあります。そのため「耳鳴り」「聞こえにくい」「耳が詰まった感じ」といった不調は、日常生活に大きく影響します。
「めまい」とは、自分や周りがぐるぐる回っているように感じる、またはフラフラして体が傾く感じがする状態のことです。耳には音を聞く役割だけでなく、体のバランスを保つ働きもあります。そのため、耳の中の異常がめまいを引き起こすことがよくあります。
TOP